演題登録

第5回日本臨床腎臓病看護学会学術集会・総会の演題登録詳細は以下の通りです。

一般演題募集


1.募集期間

 2025年7月15日(火)〜 2025年9月30日(火)

2.申込資格

  1. 一般社団法人日本臨床腎臓病看護研究会(以下「本会」という。)の会員であること。 演題登録の時点で入会手続き中の者は、発表までに入会していること。共同研究者 は、本会の会員でなくとも良いとする。
  2. 本会の理事より推薦、依頼を受けた者は本会の会員でなくとも登録ができる。

3.発表区分(形式)

  • 一般演題(口演)

 発表7分、質疑応答3分

4.登録・受付要件(以下を全て満たしていること。)

  1. 未発表の演題であること(他の学会、研究会および出版物等に投稿や発表していない ものに限る)。
  2. 倫理的に配慮された研究・内容であること。倫理的な問題がある(未発表のものでな い、重複投稿である等)と判断された場合や、演題登録要綱の規定違反が明らかになった場合には、いかなる時期に合っても受付・採択・発表を取り消す。
  3. 本要綱に則って作成され、不備がないこと。

5.研究倫理・倫理的配慮等

1)倫理的配慮について

  1. ・人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(本文)(令和5年3月27日一部改正)(以下「指針」という) に沿い、人を対象とした研究は倫理審査 を受けていること。
  2. ・所属施設に倫理審査委員会がない場合は、相当する機関による組織的承認を得ていること。(個人による承認は認めない)
    ・倫理審査委員会または相当機関による承認は、抄録本文に記載すること
  3. 指針で適応範囲外とされている研究については倫理審査不要であるが、個人情報保 護やインフォームドコンセント等の必要な倫理的配慮については、抄録本文内に記載する。
  4. ・倫理審査の適用範囲外については指針および「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針ガイダンス(令和6年4月1日一部改訂)」を参照し、倫理審査を必要とするかどうか判断が困難な場合には、倫理審査委員会の意見を聴くことを推奨する。 2)研究対象施設や対象者の特定を避けるため、次の表記に注意すること(個人情報の保護) ・「当院」「当病棟」等の記載はせず、「A病院」「A病棟」など匿名化すること。
    ・氏名や県名はイニシャル表記をしないこと。
    ・患者の病歴や経過などの日付表記は、特定できない表記を考慮すること。
    ・患者の氏名、住所、診療IDおよび患者の特定につながる場合は、役職や診療科なども 記載しないこと。
    3)許諾が必要な尺度及び商標登録物等は、筆頭研究者自身があらかじめ使用許諾を得た 上で、抄録本文・発表媒体(講演スライド・ポスター)にその旨を記載する。薬品や 検査器具等は一般名称を用い、( )内に商品名、登録商標の場合はⓇを記載すること。
    4)過去1年間の利益相反の有無について申告の上、発表媒体に開示すること

6.登録方法

  • オンライン(本サイト)での演題登録となります。
  • 推奨するブラウザはMicrosoft Edge(最新版)、Safari(最新版)、Google Chrome(最新版)です。

7.抄録作成(登録)要項

  • 筆頭演者・共同演者・所属施設の情報を入力して下さい。
  • 最大共著者数は20名まで(筆頭演者含む)。
  • 最大所属施設数は20施設まで。
  • 演題名は全角50文字(半角100文字)以内。
  • 抄録本文は全角800文字以内。

8.注意事項

  • 抄録には画像、写真、図表の添付はできません。
  • 英字、および数字はスペースを含め半角で入力してください。
  • ご登録内容は、倫理的配慮の募集要項に適合しているかの査読は行いますが、誤字・脱字・変換ミスを含め、運営事務局での校正・訂正は行ないませんので、十分にご確認ください。そのまま印刷されますので、登録者の責任において確認してください。
  • 演題登録後に、登録メールアドレス宛に受付番号など演題受領通知が送信されます。演題受領通知が届かない場合には、新規演題登録が完了していないか登録した電子メールアドレスに誤りがあった可能性がありますので、事務局までメールにて登録の有無をご確認ください。

主要演題募集


1.募集期間

 2025年9月1日(月)〜 2025年11月30日(日)

2.申込資格

 第5回日本臨床腎臓病看護学会学術集会・総会の主要演題は指定演者のみです。

3.登録方法

  • オンライン(本サイト)での演題登録のみとさせていただきます。
  • 登録時は依頼のあったセッションをご指定の上、ご登録下さい。
  • 推奨するブラウザはMicrosoft Edge(最新版)、Safari(最新版)、Google Chrome(最新版)です。

4.抄録作成(登録)要項

  • 筆頭演者・共同演者・所属施設の情報を入力して下さい。
  • 最大共著者数は20名まで(筆頭演者含む)。
  • 最大所属施設数は20施設まで。
  • 演題名は全角50文字(半角100文字)以内。
  • 抄録本文は全角1000文字以内。

5.注意事項

  • 抄録には画像、写真、図表の添付はできません。
  • 英字、および数字はスペースを含め半角で入力してください。
  • ご登録内容は、誤字・脱字・変換ミスを含め、運営事務局での校正・訂正は行ないませんので、十分にご確認ください。そのまま印刷されますので、登録者の責任において確認してください。
  • 演題登録後に、登録メールアドレス宛に演題登録番号、演題受領通知が送信されます。演題受領通知が届かない場合には、新規演題登録が完了していないか登録した電子メールアドレスに誤りがあった可能性がありますので、事務局までメールにて登録の有無をご確認ください。

【運営事務局】

  〒532-0011
   大阪府大阪市淀川区西中島6丁目1-1
   新大阪プライムタワー20階
   E-mail: 

【個人情報の取り扱いについて】

  • 演題登録の際にお預かりした個人情報は、本学会運営に関する目的以外では使用いたしません。
  • ご登録いただいた個人情報・演題情報は、必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理いたします。

© 2025 第5回日本臨床腎臓病看護学会学術集会